果たして、かっこいいデザインがアクセス増加に関係あるのか?

こんにちは、福川です。

ブログやWebサイトを運営していると、
アクセスを伸ばしたい!って思うのが当然ですよね。

そこで今回は、難しいことは抜きにして
「果たして、かっこいいデザインがアクセス増加に関係あるのか?」
ということについてお話ししていきます。

そもそも、デザインの役割とは?

サイトのアクセス増加にデザインは関係あるのかという話に入る前に、
「そもそも、デザインとは何のためにあるのか」
ということに触れたいと思います。

デザインとは、そのサイトのイメージとしての役割を持っています。

どんなことをやっているのか、
どんな雰囲気のカラーなのか、
内部コンテンツをいかに強調させるのか、
などなど、

ざっくりそんな感じです。

では、デザインはアクセスに関係あるか?

サイトを運営しているうちに、
もっとこうしたら良いんじゃ無いかとか
もっとデザインをかっこよくしたらアクセスが増えるんじゃないか
って考えるようになります。

僕は考えるのは、デザインというのは、
内部動線をいかにスムーズにさせるかに集中すべきだと思います。

もちろん、かっこよくて、綺麗なサイトにした方が見え方は良いです。

しかし、それはサイトに訪れた後の話です。

サイトを見てもらう。という
行為をしてもらって初めてデザインの役割がスタートします。

サイトを見てもらわなければ、
デザインがいくらかっこよくても、
役割を果たせません。

アクセスアップに重要なのは、
外部との連携と内部コンテンツの質が重要です。

細かいSEO対策などもありますが、
デザインよりもまずそこです。

アクセスを増やしたいのであれば、
いかにサイトを知ってもらって、
いかに内部コンテンツをたくさん読んでもらうかに
力を入れるべきだと思うんです。

デザインは、コンバージョンを上げるもの

サイト運営で重要なのは、
何が、どこに、どのような作用が発生するのか把握しておくことです。

デザインをいくら素晴らしいカッコイイ状態にしても、
見てもらわなければ宝の持ち腐れ。

デザインがもたらす効果は、
メルマガ登録などのコンバージョンや購買率を上げること。

サイトの役割は、

  • 自社の活動を知ってもらうことと
  • サイトからの申し込みを増やすこと
  • 売り上げを上げること

です。

デザインを考える上で、
上記の役割が達成されるような状態にしておかなければいけません。

これは、パソコンで見た時、スマホで見た時の
両方のデザインに注意をする必要があります。

混同させない

顧客動線を把握し、
きちんとサイトの役割を果たしているか見極める力が必要です。

アクセスを増やすことと、コンバージョンを上げることは別物です。

そこが混同していると、
無駄に力を入れる場所が増えるだけです。

今必要な箇所にスマートに力を入れる方が、
スムーズにサイトを効率よく運営することができます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

心を込めて運営しているサイトだからこそ、かっこいいデザインにしたいと思いますよね。

しかし、アクセスを増やすためにデザインを変えるというのは、少し本質がズレています。

アクセスを増やすことと、コンバージョンを上げることは違うということを覚えておきましょう。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事