フリーランスが朝起きられないなら最低3週間は解消方法を続けよう!

「良い朝いつも錦味噌」という山陰地方のCMが過去に流れていましたが、

「良い朝いつもフリーランス」とも言えるべき、フリーランスの朝活はとっても重要です。

正直朝起きられないなんてのはただの言い訳であって、フリーランスでも朝起きて朝活することによって今まで以上に生産性が向上し、よりフリーランス生活を充実させることができます。

とはいえ、私自身も夜型生活が続いたことでバランスを崩したことがありますが、朝活に切り替えたことによってより充実した日々を送ることができています。

では、なぜフリーランスが朝起きられないのか?に関することを、夜型人間をおすすめしない理由も踏まえ、朝起きる為にするべきことも紹介しますのでぜひ参考にして下さいね。

フリーランスが夜型人間になるのをおすすめしない理由とは

フリーランスが起きられない

上記の写真は「時計が壊れていたんだよ」と言いたそうな写真ですが、どうも朝起きられなかった様子です。(とはいえ朝6時は早いですが笑)

ツッコミはさておき、人は大きく分けると以下の2パターンあります。

  • 朝型人間
  • 夜型人間

朝起きしていつも調子がよく午前中集中して作業を行う人と、午前中は今一つエンジンがかからず午後ぐらいから作業を初めて夕方から夜にかけてエンジンがピークになる人の2パターンです。

私の周りのフリーランスも、圧倒的に多いのが朝起きられない夜型人間の人です。

ですが、実は夜型人間の人には次のような落とし穴がありますので、1つずつ見ていきましょう。

不規則になりやすくて仕事バランスが崩れる

一つ目は、朝起きられない夜型人間は、基本的には生活が不規則になりやすく、エンジンがかかってくるのが午後から夕方、そして仕事がおわるまでだらだら仕事を続けて、寝るのが深夜。

酷ければ明け方まで仕事を続ける。そんな生活になります。

そうすると、起きるのも昼頃となり、全体的に抱えている仕事が後ろにシフトした生活が毎日続き、その日の仕事の進み具合によって寝る時間もまちまちで、生活そのもののリズムは効率悪くなります。

夜型人間の生活が長年続くと、こういう不規則な睡眠時間や起床時間の生活が慢性化して、規則正しい生活ができなくなってしまいます。

食事バランスが崩れて体調が崩れやすい

深夜に食べる夜食のラーメンがなぜあんなに美味しいのかが不思議ですが。

夜型人間だと食事の時間も乱れて、バランスが悪り体調にも影響を及ぼします。

朝起きて、遅めの朝食を昼頃にとり、昼食のような夕食のような食事を夕方ごろに、そして夜寝る前に夜食もどきのような食事をする。

これでは、どんどん生活習慣病やメタボの仲間入りです。(私もメタボ寸前笑)

とくに、脂っぽい夜食を練る前に食べるというのは最悪で、これが病気の入り口となります。

朝起きられないと運動不足になりやすい

極稀に夜運動をする人もいますが、朝起きれなくて仕事が後ろにずれていき、夜まで仕事をしていると中々運動はできません。

夜型人間のフリーランスが大体活動している時間帯は夕方から深夜なので、体の調子がよくなってくるのが夜遅くですから、ヨガや体操など自宅で出来る運動ならいざ知らず、その時間から外に出て運動ということも出来ないでしょうから、結局運動不足になっていきます。

とはいえ、朝活すれば運動不足にならないかと言えば、結局は運動する気があるかないかですので、朝活にすれば運動しやすくなる。

という感じにとらえておきましょう。

周りの人と時間帯が合いづらくなる

フリーランスはそもそも孤独になりやすいですから、朝起きられないことが原因で夜に友人達と食事に行けないことにも繋がります。

フリーランスの人は仕事が優先になりやすいですから、たまには息抜きをする為にも朝活生活に切り替えて遊べる時は遊ぶのが良いですね。

フリーランスが起きられるようにする解消方法とは

フリーランスが起きられない

フリーランスが朝起きられないことが原因で生じるデメリットは多々ありますが、できれば早めに夜型人間から脱出したいものですよね。

結論から言えば、以下のことを踏まえて実践すれば朝活に切り替えれる可能性はありますが、要は実践するかしないですので、夜型人間から朝活人間に切り替えたいなら実践してみましょう。

  • 睡眠リズムを改善すること
  • 昼間は運動をすること
  • 食事のバランスを見直すこと
  • サポートアイテムを取り入れてみる
  • 程よくリラックスをする

睡眠リズムを改善すること

フリーランスが朝型人間になるには、朝起きなければ話になりません。

深夜4時まで仕事して朝8時に起きても昼間は眠くなって昼寝をし、結局夜目が冴えてしまうから、また深夜まで仕事をする。

確かに自分の好きな時間に仕事ができるのがフリーランスのメリットではありますが、これでは悪循環です。

ですから、遅くとも12時までは就寝し、朝は7時か8時など通常の8時間睡眠が得られるような時間帯に起きるようにしてみましょう。

変化が習慣に変わるまでには約3週間かかると言われていますので、最初は睡眠リズムに体を慣らすのが大変かもしれませんが、朝活人間になりたい人は実践しましょう。

昼間は運動をすること

運動とは言わずとも、昼間は少なくても30分位は外の日光を浴びるのがおすすめです。

Web系フリーランスなら、在宅で仕事が完了してしまう為、中々外には出ないという人もいますが、軽い有酸素運動をする、もしくは日光を浴びることでビタミンCが形成され体の老化を防ぐことに繋がります。

結果的に夜は自然と眠くなる可能性が高まりますから、次の日の仕事への集中力も増すことになります。

食事バランスを見直すこと

先述した様に、深夜にカップラーメンなどの夜食を食べると、朝起きる時に体は重くなり、昼寝を多くしてしまいます。

確かに深夜は物静かな時間帯である為集中しやすいですが、朝活人間になりたいなら深夜の夜食は我慢してできるだけ朝ガッツリとした食事を取る様にしましょう。

サポートアイテムを取り入れてみる

サポートアイテムと言えば難しく見えますが、要は目覚まし時計などですね。

目覚まし時計もかなり進化しており、タケコプター型の目覚まし時計があったりします。

私も朝起きれない時は活用しており、目覚ましを止める為には強制的に布団から出ないと止めれない為おすすめです。

また、少々マニアックになれば、目覚まし時計を虫かごの中に入れて鍵をかけ、鍵を布団から出ないといけないところに置いておくとこれまた布団から出ないと目覚まし時計は止めれません。笑

少々上記のやり方は強引ですが、最近ではスマホの睡眠管理APPなどもありますから、自身に合ったやり方で朝起きるようにすると良いでしょう。

フリーランスが朝起きられるようになるとこんなメリットが!

フリーランスの朝

このように夜型のフリーランスの人は、いつまでも夜型人間のままでいると、健康にも害が出てきそうですし、生活も不規則になって仕事の効率もあがりません。

そこで朝型人間になるために、先のような対策方法をご紹介しました。

では、実際に朝型人間になるとどんなメリットがあるのでしょうか。

仕事の生産性が向上する

フリーランスの人にとてやはり仕事は大切ですね。

朝起きれる様になれば、打ち合わせにも余裕がもてますし、何よりも夜に自由な時間が取りやすくもなります。

実際に、TVなどで学校に通う生徒などでも、朝型と夜型の人の成績を比べると朝型の人が成績が良いという結果を見たことがあるのではないでしょうか。

朝、しっかり食事を摂り、脳に糖分を充足することで、脳の働きを活発にして記憶や学習効果が高まるそうです。

つまり、朝型人間のほうが仕事でも効率を上げることができるということです。

健康的な生活を送れるようになる

年齢がまだ20代の頃は多少夜更かしをしてもそこまで体調が崩れることはないかもしれませんが、私の周りの30代位のフリーランスでは夜更かしがきついという人という人は結構います。

フリーランスは体調管理も仕事の内ですから、朝起きられるようになるとそれほど多くのメリットがあるということですね。

実際にいろいろな調査で、朝ごはんをきちんと食べる人は健康状態が良い、睡眠を7時間~8時間程度摂っている人は長寿だ、規則正しい生活を送っている人は病気になりにくいなど、そういった結果がいくつも出ています。

ですので、フリーランスの方も他ではありません。

このように生活を改善していくことで、体の健康もキープできるのです。

フリーランスの人は、会社員の人のように健康の保障はありません。

ですので、体調を崩してしまうと、たちまち仕事ができなくなる。そういったリスクと背中合わせなので、健康管理も重要な業務の一環として考えておきましょう。

フリーランスが朝起きられないことのまとめ

フリーランスの人は、時間を自由に使えるというメリットがある一方で、気を許すとどんどん怠慢な生活を送る習慣がついていくというデメリットもあります。

そして、朝起きられないことで仕事の納期が遅れたり、健康を損なってしまっては元も子もありません。

朝起きられるように習慣化する為には、最低でも3週間以上は続けないと習慣化できませんから朝活に切り替える為にも頑張ってみましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事