フリーランスの人で今年が初めての確定申告となると、やはり最初は不安なものです。
逆に今年の確定申告を乗り切れば、2年目となる来年度は楽ですから、フリーランス1年目となる確定申告の時期は、確定申告とはどんなものかをしっかりと理解しておきましょう。
個人事業主の手続きをした際に、何色で帳簿を付けるのかなどを選択したかと思いますが、確定申告の色についてもわかりやすく説明します。
ですので、きちんと1つ1つの項目を飛ばさずに読み進めて下さいね。
Contents
確定申告とはわかりやすく
確定申告とはわかりやすく言うと、1月1日~12月31日までの期間にかかった所得にかかる税金の額を計算し、税金を支払うための手続きです。
確定申告の一般的なイメージとしては、税金を払う手続きを自分でするのはとても手間がかかり面倒というイメージがあるでしょう。
しかし、確定申告は国が定める義務ですから、対象者は必ず支払わなければなりません。
サラリーマンであれば、会社が代わりに手続きをしてくれる為、あまり身近なものではありませんが、フリーランス(個人事業主)は毎年支払う必要があります。
確定申告をしなかった場合には、税金が上乗せされた金額を後から支払う必要があり、最悪の場合、脱税容疑がかけられ、重い罪を被せられることもあります。
それほど、フリーランスにとって確定申告は重要な作業です。
確定申告はいつから
確定申告を行う時期は毎年、国税庁より決められています。
2019年は2月18日(月)~3月15(金)までです。
このことは、国税庁の公式ホームページにも公表してありますから、注意しましょう。
Q2.所得税及び復興特別所得税の確定申告は、いつからいつまでにすればよいのですか。
A.平成30年分の所得税及び復興特別所得税の確定申告の相談及び申告書の受付は、平成31年(2019年)2月18日(月)から同年3月15日(金)までです。
引用:国税庁
確定申告が必要な対象者
確定申告はサラリーマンとフリーランスあるいは、会社経営者など全ての人が対象者となるわけではありません。
基本的に確定申告が必要な対象者は、フリーランスや会社経営者ですが、一部のサラリーマンでも確定申告を行う必要もあります。
確定申告が必要な対象者は、以下の所得がある人が該当します。
- 配当所得
- 不動産所得
- 事業所得(フリーランスなどの個人事業主者)
- 給与所得(サラリーマンでも確定申告が必要な場合がある。)
- 退職所得
- 譲渡所得
- 山林所得
- 一時所得
- 雑所得
上記のいずれかの所得がある人は必ず確定申告を行う必要があります。
ここでいう「所得」とは、収入金額から経費を引いた金額です。
例えば、事業による売上が1,000万円、人件費などの経費が600万円だった場合、残りの400万円が事業所得となります。
節税の為に、青色申告の特典などの控除制度をうまく活用して、所得を少なくできれば、納税も安く済みますから調べておきましょう。
この記事では、フリーランスの人に向けた記事ですので、会社員の人で確定申告が必要な人の説明は省きますね。
フリーランスなら知っておきたい確定申告の色とは何色?
フリーランスの人で個人事業主の手続きをした際に、「青色申告」は「白色申告」を選択したかと思います。
確定申告の色とは、いわゆる申告の違いと覚えておけばよいでしょう。
色は先述した通り、青色と白色の2種類があるわけですが、両者とも違いますから見ていきましょう。
青色申告
青色申告とは1950年に施行された制度で、特別控除が設けられている確定申告です。
そのことから白色申告よりもメリットがありますが、複式簿記による正しい帳簿付けを行う必要があります。
青色申告の主な特典な次の3つがあります。
- 青色申告特別控除(65万円または10万円)
- 青色事業専従者給与の必要経費算入
- 純損失の繰越し
上記の3つの中で最もメリットが高いのは、「青色申告特別控除」による最大65万円の控除が受けられることです。
控除を受けることによって、節税対策にもなりますから覚えておきましょう。
また、家族への給与を経費にできることや、赤字の繰り越しを年先まで伸ばすことができるなどのメリットもあります。
青色申告について具体的なことは下記の記事で説明していますのでご覧下さい。
白色申告
白色申告とは、青色申告に比べて簡単な手続きで確定申告が完了するのが特徴です。
具体的には貸借対照表などの必要書類の提出が不要になることや、帳簿も簡易方式で完了できます。
青色申告に比べて簡単なのが白色申告の特徴と言えますが、青色申告に比べ控除が受けられる特典が少ないです。
また、白色申告は平姓25年までは帳簿が不用なお手軽申告として重宝されていましたが、法律の改正後はそのメリットも無くなり、個人のフリーランスには魅力的な点がありません。
そして、家族への給与を経費にできることや、赤字の繰り越しなどもできないので節税の面からすると、青色申告に比べてメリットが少ないです。
白色申告について詳しくは下記にまとめていますので、ご覧下さい。
フリーランスの確定申告のまとめ
フリーランス1年目で初めてとなる確定申告ですが、最初はやはり不安になるものです。
しかし、1度経験してしまえば、来年度以降はスムーズにできますから、1年目の今年はしっかりとした手続きを行い確定申告を行いましょう。
今では、フリーランスの為に確定申告の手続きを簡単にしてくれるクラウドソフトもあります。
例えば、青色申告ですとやよいの青色申告オンラインや、マネーフォワードなどがおすすめです。
逆に白色申告では、やよいの白色申告オンラインがおすすめですね。
初年度の利用は無料ですから、フリーランスで初めて確定申告をする人はぜひ利用した方が良いでしょう。
また、当サイト大人の楽屋では、フリーランスや会社経営が集まるビジネスコミュニティです。
確定申告のこと以外でも、幅広い分野でのビジネス相談を行っていますから、事業が伸び悩んでいる時や税金面での節税対策、独立したい人はぜひお気軽に相談して下さいね。