- 自分のアパレルショップを持ち、自分の好きな服を売って生活をしたい
- できることなら、自分のデザインした服も売ってみたい
そんな夢を思い描いたことのある人も多いのではないでしょうか。
実は最近、インフルエンサーがインスタを使ってそうした夢を叶えるケースが増えているのです。
この記事では、インスタグラムを使ったアパレル立ち上げの方法などについて、詳しく解説していきますので、将来の目標の1つとしてぜひ参考にして下さいね。
Contents
インスタでアパレル起業することは可能!
結論から言えば、インスタを軸にインフルエンサーがアパレルブランドを立ち上げることはは可能です。
アパレルブランドの運営というと、かなり大掛かりなことをやらなければならないようなイメージが先行し、個人ではできないのではないか、と思われがちです。
確かに、ある時代まではそうでした。
服作りはどうしても工場を経由しなければならないので、個人が1人で起業するのは難しいという時代もあったのです。
しかし現在は、個人と工場を仲介してくれるサービスが豊富です。
また、単に仲介するだけでなく、起業支援サービスを行う会社が、自社の中に専門の工場を持っているというケースも増えてきました。
これらのサービスについては、少し後の項目で説明します。
また、どこで売るのかという点も、かつてはハードルになりました。
しかし、現代はメルカリなど、個人と個人の間での売買がスムーズに行えるツールが発達しています。
実店舗が要らないのはもちろんのこと、特別難しいことを行わずに、商品を売ることができるのです。
こうしたわけで、インフルエンサーがインスタを軸にアパレル立ち上げを行うことも、十分に可能な時代となったのです。
インフルエンサーがインスタでアパレルブランドを立ち上げる為に必要なこと
それでは、インスタを使ってアパレル立ち上げを実現するためには、どうすれば良いのでしょうか。
アパレルブランドを持っている人が実際に行っていることは、大きく言えば、
- 企画
- 服づくり
- 販売
- 宣伝
の4つに集約されます。
この4つ全てが得意分野で自信がある、という人はそう多くはないでしょう。
ですので不安を感じるかもしれませんが、実は、後で説明するような支援サービスをうまく活用すると、この4つそれぞれの部分で十分な手助けを受けることができます。
自分が頑張れそうなところにはしっかりとエネルギーを注ぎ、不安なところは支援サービスをうまく使うのが良い、ということになりますね。
例えば、普段からインスタを使い慣れているインフルエンサーであれば、宣伝はインスタを使えばよいので、それ以外の部分で支援を受ける、というように使い分けができます。
総じて、インフルエンサーがインスタでアパレルブランドを立ち上げるために、特別なことは必要ではありません。
重要なことは、このような事情をよく理解しておき、上手に支援サービスを使えるように準備を整えておくことです。
インスタでアパレルブランドを立ち上げた成功例
インスタを使ってアパレルブランドを始めた例はたくさんありますが、ここではその成功例を3つほどご紹介いたします。
MEIDY
MEIDY創設者の女性は、初めはインスタに自身のコーデを載せていただけだったのですが、次第に人気になり、2017年にブランドとして創設しました。
それから2年ほど経った2019年現在、フォロワーは1万5000人近くにのぼり、知る人ぞ知るブランドとなっています。
つまり、インスタを通じて、自身のアパレルブランドの展開に成功したと言えますね。
NORM by hiron
NORM by hironは、インスタグラマーのHiromiさんが立ち上げたブランドです。
Hiromiさん自身の着こなしをインスタで発信することで、それに影響されたフォロワーが服を買ったり、自身のコーデの参考にしたりと、まさにインスタがフル活用されています。
2019年現在、フォロワーは5万人以上と、大人気です。
Juemi
Juemiは、独特のシルエットと、女性の美しさを見せるような生地にこだわっているブランドです。
創設者のJuemiさんは、20歳で会社を立ち上げました。
Juemiの特徴は、単に服の写真を載せるだけでなく、Juemiさん自身のライフスタイルも積極的に発信する点にあります。
インスタを通して、世界観まるごとでファンの心を掴むことに成功しているブランドだと言えるでしょう。
アパレルブランドを立ち上げる為の流れ
それでは、実際にアパレルブランドを立ち上げるためには、どのようなプロセスを踏む必要があるのでしょうか。
必要なプロセスは5段階です。
- 洋服の種類を絞る
- 洋服の素材を準備する
- 洋服のサンプルを用意する
- 洋服をたくさん作る
- 洋服をたくさん売る
順を追って説明していきましょう。
洋服の種類を絞る
まず、第一段階ですが、どんな種類の洋服を売りたいのかを決める必要があります。
これを決めないことには、具体的な行動に移れないので、初めに考えなければなりません。
予算との兼ね合いを考えながら、どこまで手を広げるのかを考える段階です。
このタイミングで、どこの工場に服づくりを依頼するのかも決めておくのが良いでしょう。
洋服の素材を準備する
売る服の種類を絞ったら、次に第二段階として、洋服の素材を準備します。
基本的には生地ですが、服の種類によってはボタンなど、いくつかの異なった素材を準備する必要があります。
生地などはそれを売っている専門のお店に直接出向いて入手することもできますし、場合によっては工場に頼むことができるケースもあります。
洋服のサンプルを用意する
第三段階は、サンプルづくりです。
いきなり量産してしまっては、失敗の恐れがあります。
ですので、まずは1枚だけサンプルを作ってもらうのが定石です。
サンプルは半月ほどで届くことがほとんどです。
届き次第サンプルを確認し、問題がなければ次の段階へ進みましょう。
洋服をたくさん作る
第四段階では、いよいよ服をたくさん作ります。
「本発注」などと言われるのがこのフェーズにあたります。
仕上がるまでの期間は、工場によって、また枚数に応じても変わるので、早い段階で確認しておくのが良いでしょう。
洋服をたくさん売る
そして第五段階として、服を売り始めます。
現代は個人で簡単にネット通販を行うことができるサイトがたくさんあるので、そうしたサイトを上手に使いながら販売しましょう。
通販サイトを立ち上げるのはハードルが高いという場合には、メルカリなどで売ることもできます。
販売開始に合わせてインスタで宣伝すれば、多くの人に存在を知ってもらえますし、商品も売れるようになるでしょう。
下記の記事でもアパレルブランドを立ち上げる際に活用できるネットアプリを紹介していますのでご覧ください。
アパレルブランドを立ち上げる際に活用できるサイト
テラオエフ
テラエオフは、アパレルブランドの立ち上げ支援サイトです。
新たにアパレルブランドを始めたい人を対象に、企画と生産の両面から支援しています。
テラエオフが自社のウリとしていることは3つあります。
高いクオリティ
第1のウリは、洋服を自社の縫製工場で生産することによって維持されている高いクオリティです。
同じような業者の中には、一部の工程を海外などへアウトソーシングしているケースも少なくありません。
しかし、テラエオフの場合はすべての行程を一貫して国内管理することで、高い水準のクオリティを保つことが可能となっています。
また、自社の縫製工場での作業が主となるため、仕上がりの様子を途中で細かく確認することができ、修正依頼もスムーズに行える点が特徴的です。
企画や素材の提案力
第2のウリは、企画や素材の提案力です。
公式サイトによれば、これまでに企画した商品の中には、全部で1万着の売り上げを記録した商品もあるそうです。
慣れない人には1万着といわれてもピンと来ないかもしれませんが、個人が立ち上げたアパレルで1万着の売り上げというのは相当に大きな数字です。
パターンメイキングに対応できる
第3のウリは、パターンメイキングに対応できるという点です。
服のデザインを作るためには、まずデザイン画という平面図にイメージを書き込んでゆくことになります。
しかしそれだけでは服のデザインは終わりません。
次に、その平面図をもとに、型紙と呼ばれる紙を立体的に起こしてゆき、3次元で服の型をつくってゆく作業が必要になります。
それがパターンメイキングと呼ばれる行程です。
パターンメイキングには専門の技術が必要とされ、その専門技術者はパタンナーと呼ばれます。
テラエオフには、多くの専属パタンナーがいるため、この作業に対応してもらえるのです。
インフルエンサーとしてアパレルを立ち上げる場合、自身が思い描いたデザインを忠実に現実化できるかどうかは重要なステップとなります。
ですから、このようにパターンメーキングに応じてもらえるという点でテラエオフは大変心強い存在だと言えます。
RaiseLab
RaiseLabもテラオエフ同様、アパレルブランドの立ち上げ支援サイトです。
その名に掲げた「レイズ」にも表れているように、作り手と一緒に成長したいというコンセプトの会社です。
通常の洋服以外に、キッズ服やベビー服にも対応可能なところが特徴です。
picki
pickiは、アパレルブランドを立ち上げる際の各工程の手助けをしてくれるサービスを展開しています。
工場での制作や裁縫といったハード面での支援から始まり、デザイン、販売も支援を提供してくれます。
そもそものアイデア出しや、マーケティングなどの相談にも乗ってもらえるところが特徴です。
まとめ
総じて、インフルエンサーがインスタを使ってアパレルブランドを立ち上げることは、決して非現実な夢物語ではありません。
初めは難しいことが分からなくとも、たくさんの支援サイトが、そうしたブランド立ち上げのチャレンジを手助けしてくれます。
少しでも関心があれば、勇気を出して一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか!
自分一人だけではなかなか不安なことがあるかもしれません、安心してください^^
大人の楽屋では、アパレルブランドの立ち上げ方や個人で費用をかけずにでも集客ができる方法など学ぶことができます。
ブログやSNSから集客をして、自分のアパレルブランドを提供しているメンバーさんもいらっしゃいますので、先輩からのアドバイスももらえるかも!