職場での人間関係が上手くいかなかったり、身内の不幸が続いたりして精神的に辛い状態の時、仕事でもミスを連発してしまうことは少なくありません。
それに、ミスが続いてしまうとさらに気分も落ちますよね。
そこで仕事を続けることが精神的に辛い場合、今すぐに退職すべきなのでしょうか。
また、退職したい時はどうしたら良いのでしょうか。
本記事では、精神的に限界の時に会社をどうした方が良いのかをまとめていますので、ぜひ参考にして下さいね。
⇨今だけ無料プレゼント!!会社員を卒業して年収1000万円をフリーで稼ぐ方法が学べる無料オンライン講座はこちら⇦
Contents
精神的に限界なら今すぐに退職した方が良い?
精神的に限界でも、その理由によって異なります。
大切な人を失ったなど精神的に追い込まれている理由がプライベートであればすぐに退職するのではなく、一旦「休職」扱いにしてもらうのがおすすめです。
休職扱いにしてもらえると、基本的には最長1年6ヶ月間傷病手当金を受け取ることができます。
傷病手当金とは
病気やケガで会社を休んだときは傷病手当金が受けられます。
傷病手当金は、病気休業中に被保険者とその家族の生活を保障するために設けられた制度で、被保険者が病気やケガのために会社を休み、事業主から十分な報酬が受けられない場合に支給されます。
引用:全国健康保険協会
ただし、傷病手当金はその名の通り怪我や病気に対して払われるものです。
そのため、このように精神的に滅入っている状態なのであればすぐに精神科や心療内科へ行って診断書を出してもらい、会社に提出しましょう。
また、会社の人間関係がストレスの原因なのであれば無理に仕事を続けてしまっても、より状態が悪化するだけと言えるでしょう。
しかし、責任感が強い人ほど会社を辞めることに対して抵抗感がある人が多いです。
- 自分がいなくなると仕事が回らなくなる
- 他の人に迷惑がかかる
と思っていても、意外と抜けても問題なく会社は運営できるものです。
無理に仕事を続ける方が体力的にも精神的にも辛いだけなので、この場合はまず信頼できる上司に相談したうえで休職をし、そこから回復する見込みが無ければ退職という流れが良いでしょう。
ただし、職場の人間関係が原因で精神的な限界を感じている人の場合、相談できる上司がいないケースも少なくありません。
この場合は、人事課など第三者目線で意見をくれる人に対して相談をしたうえで退職手続きを行うのがおすすめです。
精神的に限界な状態で仕事を続けるとどうなる?
精神的に限界な状態で仕事を続けると、仕事に対する集中力だけでなく注意力も落ちます。
集中力・注意力が落ちてしまうと仕事へのミスが増える人が多いです。
この場合、人間関係が良い職場であれば周りが心配してくれるので良いですが、人間関係が悪い職場だとさらに人間関係が悪化してしまう可能性があります。
人間関係が良い職場でミスを繰り返しても自己管理ができない人と判断されてしまったり、周囲の人間がミスの対応に限界を感じたりするケースもあり、精神的な状態で仕事を無理に続けるのは良くないと言えるでしょう。
それに集中力・注意力が落ちている状態だと、仕事だけでなく、プライベートにも支障が出る可能性があります。
友人と遊ぶ気が起きなかったり、人と話していても話しが入って来なかったりすることがあります。
また、注意力が落ちていると外を歩いている時に近くを走っている車に気づけないなど危険な目に遭う可能性もあります。
この場合、まずは精神的に落ち込んでいたとしてもとりあえず睡眠をとるなどしてせめて身体だけでもしっかり休むことが大切です。
退職理由で「精神的に限界」は通じる?通じない?
退職理由で精神的に限界というのは社会人としてどうなのかと心配になる人もいるかもしれませんが、まともな企業の場合精神的に限界という理由は職場に自分の限界を理解してもらうために良い理由と言えます。
そのため、精神的に限界と話しても追い込むような上司がいる場合はさらに追い込まれる可能性がありますが、そうでない場合は退職理由として話して問題ないでしょう。
会社の人と信頼関係を築けている場合
精神的に追い込まれている時、良い会社なら基本的に退職の前に休職を提案されます。
そして、職場の人間関係がストレスの原因である場合、休職期間を終えて戻ってきたときにストレスなく働けるように、労働環境を改善してくれるケースも少なくありません。
近年ではパワハラをはじめとするハラスメントが世間に知られるようになったことから、就職活動・転職活動の基準にハラスメントがあるかどうかということを基準に会社を決める人も多いです。
そのため、良い企業ならハラスメントに対して入念に対処してくれる可能性が高いでしょう。
実際に上司からのハラスメントの場合、上司の部署を変えてくれたり、逆に自分が働きやすい部署・支店に異動させてくれたりする企業は多いです。
したがって、会社の人と信頼関係を築けている場合は「精神的に限界であること」だけでなく、何が原因で追い詰められているのかということもしっかり話し、休んだり職場環境を変えたりすることでまた気持ちよく働けそうかどうかを人事担当者や上司などと話し合ったうえで退職するのが良いでしょう。
ブラック企業で信頼できる人がいない場合
精神的に限界であることを伝えるとさらに精神的に追い込んでくる会社も存在します。
働いて精神的な限界を感じるほどの状態の人は労働環境が悪い企業で働いている人の方が圧倒的に多いでしょう。
そのような場合、会社の労働環境を変えようと思って詳しく自分の状態を伝えてもそれにつけこんでさらに追い込まれてしまう可能性が高いです。
そのため、ブラック企業で働いている場合はとにかく精神的に限界であることを全面に押し出して辞めたいという意思を伝えましょう。
退職するにはどうしたら良い?
医師から診断書をもらう
精神的に限界で退職を考えていて、うつなど精神的な症状が出ているのであれば、まず精神科もしくは心療内科へ行き医師から診断書を出してもらいましょう。
やはり精神的に追い込まれている状況で仕事を辞めたい場合、医師からの診断書があるかどうかで説得力に差が出てきます。
また、既に精神科や心療内科などに通っている場合は診断書に加えていつから通院しているのかがわかるものがあればさらに良いでしょう。
相談する
そして退職する覚悟が決まったら、信頼できる上司に相談してみましょう。
信頼できる上司がいないのであれば会社の人事部だと事務的に話を進めてくれるうえに、現場と距離があって上司に話がいかないことが多いのでおすすめです。
ただし、よほど職場の人から信頼を得ることができていなかったり、人員に困っていない企業だったりしない限り引き止められる可能性が高いと言えます。
そこで引き止められた場合、仕事を休んだら復帰できそうなのか、それとも辞めないと無理な精神状態なのかを考え直してみましょう。
そして、仕事を休むことで回復できそうなのであれば休職手続きに、無理そうなら退職手続きに入りましょう。
退職手続きは会社へ行くことができれば、会社で行うのが一般的ですが、会社に行くことすら苦痛である人もいるでしょう。
電話もしくはメールでも良い
その場合、電話もしくはメールで人事担当者と連絡を取り、郵送で書類のやり取りをすることもできます。
会社へ行くことができる状態なのであれば、退職届を直属の上司に渡し、退職日の日程や退職までのスケジュールを相談しましょう。
有給休暇が残っている場合、退職日までに有給休暇を消化することができるかも相談すると良いです。
引継ぎを行う
そして、社会人として働くうえでは引き継ぎも大切です。
引き継ぎができる状態なのであれば、後輩などに資料の保存場所や今自分が行っている仕事がどこまで進んでいるのかなどを伝えて、退職日に備えましょう。
退職手続きを行う
そして、退職日は退職手続きを行うので、印鑑を準備しておきましょう。
それだけでなく、会社から渡されていたものも全て返却する必要があります。
そのため、研修時に受け取った書類をはじめとする会社から受け取っていた書類に加え、名刺、社会保険証なども会社に持って行き、上司に返却しましょう。
郵送で退職手続きを行う場合も基本的には同様です。
一切会社に連絡を取らずに退職手続きを行う場合、残っている有給休暇を消化できないことがあるので、必ず有休に関して相談をしたうえで退職手続きを進めましょう。
ただし、人間関係が悪い企業だと、精神的に限界でも退職を認めてもらえないことがあります。
それに、なかなか仕事を辞めることができない人ほど限界だとわかっていても仕事を続けてしまうため、退職の意思を伝えて、強引に引き止められる場合や聞き入れてもらえない場合は少し強引に退職手続きを進めるべきでしょう。
また、退職を認めてもらえない場合だけでなく、退職は受け入れてもらえたものの、退職日まで有休が残っているのにそれの消化を認めてくれない場合もここで紹介する方法を実践するのがおすすめです。
このケースなら、内容証明郵便で退職届を会社に送りましょう。
郵送で退職届を送る場合、自分が所属している部署の直属の上司宛に送付するのが一般的です。
ただし、郵送で退職届を送る場合、いきなり音信不通になってしまうと会社側が出勤しないことを心配して自宅に来たり、警察に通報されたりする可能性があります。
書類を送ると、送付した翌日に届くのが一般的です。
そのため、会社に退職届が到着する日程を逆算しておき、到着するまでの1~2日程度は頑張って出勤しましょう。
退職届を受け取り拒否する企業もありますが、退職は会社で働く人誰もが持っている権利であり、退職届の受け取り拒否は違法行為に当たります。
そのため、退職届の受け取りを拒まれた場合でも退職届を送った実績があれば問題なく退職できるものと考えて問題ありません。
ただし、かなり悪質な企業だと内容証明郵便で退職届を送っても対応しないことがあります。
この場合、退職代行など退職の対応に慣れている人に依頼した方がさらに精神的に追い込まれることなく退職することができます。
⇨今だけ無料プレゼント!!会社員を卒業して年収1000万円をフリーで稼ぐ方法が学べる無料オンライン講座はこちら⇦
退職後のことが不安なあなたへ
精神的に限界がきている状態だと、判断力が落ちている上に、ネガティブな気持ちになりやすいです。
まずはいったん休職するなどして仕事が続けられるか冷静に考えてみるのがおすすめです。
しかし、労働環境や職場の人間関係など、仕事そのものが原因である場合は一刻も早く退職したいと思うのが当然でしょう。
職場に迷惑をかけるのではないか、と思うかもしれませんが、あなたが会社のために犠牲になる必要は全くありません。
仮にあなたが心身を会社のために犠牲にしても、その会社はあなたになんの補償もしてはくれないでしょう。
そこで「この職場にいるのはもう限界」と思うのであればすぐに退職することをおすすめします。
ただ、心配なのは「退職後に自分はどうなるのか?」ということではないでしょうか?
失業保険がもらえるが…
失業した方には、一定期間、失業保険が給付されます。
しかし、これはあくまでも再就職までのつなぎであり、当然ながら期間が設定されています。期間が満了すれば働かざるを得ません。
いつかはお金を稼がなければならないのです。
「精神的に限界」という状況に追い込まれたあなたは、非常に苦労されてきたと思います。
もはや、「働くこと自体がトラウマ」と言えるようなダメージを受けていることと思います。
精神的な疲弊は、回復するまでに長い時間を要します。
また、自信を失っている場合もあるでしょう。
「再就職してもまた同じことになるのではないか…」
「今後、自分はやっていけるのだろうか?」
そう思っていませんか?
会社で働くことだけが選択肢ではない
もっと視野を広げてみましょう。
要はお金を稼げば生きていけるわけで、必ずしも会社組織に属しなければいけないわけではありません。
フリーランスとして独立する、もしくは起業するという選択肢もあるのです。
全ての人が、会社組織でうまく生きていけるわけではありません。
同僚とコミュニケーションをとることが苦手だったり、他人に監督されていると実力を発揮できなかったり、ひとつの場所や同じ場所に居続けることが苦痛だったりする人もいます。
そんな方でも、専門技能や、ビジネスのノウハウを身につければ一人で気ままに生きていくことが可能です。
しかも、以前よりも高収入で。
必ずしも、みんなと同じような生き方を目指す必要はありません。
会社に馴染めなかった人ほど独立・起業に向いている
あなたが精神的に追い込まれてしまったのは、自分に合わない働き方をしていたからかもしれません。
上司や同僚に追い込まれてしまったということもあり得ます。会社組織で働く以上は、環境や仲間は選べません。
しかしながら、独立・起業すればほぼ全てを自分の思い通りにできます。
嫌いな人とは付き合わなくてもいいですし、働く場所も自分で決められます。休みたいときに休むことができます。
頑張り次第でいくらでも収入を伸ばすことができます。
旅行だって平日にいけますし、長期休暇も思いのままです。嘘みたいに自由な生活ができます。
会社に馴染むことができない方、会社員として働くことにストレスを感じる方は、根が独立・起業に向いているのかもしれません。
不器用ながら、自分の心に正直で、自分の感性や価値観を大事にする傾向があるので、独立した方が活躍できる可能性が高いのです。
独立・起業で成功するために欠かせない2つの要素
しかしながら、考えなし、下準備なしで独立・起業すれば、うまくいくものもうまくいきません。
大事なのは、成功させるための準備です。
では、独立・起業のために必要な準備とはなんでしょうか?
まず一つ目は、人との繋がりです。
一人でも事業はできますが、事業を成功させたいのなら、協力してくれるパートナー、アドバイスをしてくれる先輩、価値観を共有できる仲間とつながることです。
未熟な状態でも、こうした人との繋がりがあることで何倍も事業は成功しやすくなります。
二つ目は、ノウハウです。
ビジネスは多種多様ですが、共通した成功法則があります。
これを知らなければビジネスでお金を作ることは困難です。
ビジネスをするなら絶対に外してはいけないポイントを学ぶことが、独立・起業には欠かせません。
逆に、たったこの2つが手に入れば、あなたが独立・起業で成功する確率は飛躍的に向上するでしょう。
「なんでこんな人がフリーランス(社長)でやっていけてるんだ?」と思う人がいますが、それはこの2つに守られているからです。
意外と独立・起業のハードルは低く、だれにでもチャンスがあるといえます。
大人の楽屋では人との繋がりとビジネスのノウハウを提供できます
『大人の楽屋』では、フリーランスとして活躍している方、起業している方、それらを目指している方など様々な方が在籍しているコミュニティを運営しています。
また、ビジネスのノウハウを学ぶための学習環境も完備しています。
つまり、このコミュニティにいるだけで、楽しみながら独立・起業に有益な人との繋がりも作れますし、ビジネスの知識も吸収できるのです。
社会保障制度で315万円がもらえるかもしれません
先ほど失業保険のお話をしましたが、それとは別に、社会保障制度というものがあります。
失業された方は、失業保険とは別にこの社会保障制度によってお金を受け取れる可能性があるのです。
具体的には、会社からの総支給額が25万円だった方は最大28か月間にわたり総額315万円を受け取れる可能性があります。
しかしながら、社会保障制度は失業保険よりもよりいっそう複雑で、自分で調べて申請するには相当ハードルが高いです。
そこで、『大人の楽屋』は、社労士さんと提携して、あなたが受け取れる可能性がある社会保障を確実に受け取るためのお手伝いをすることができます
この通り、『大人の楽屋』では、失業されたとしても、あなたが新しい人生をスタートさせるための全面的なバックアップができる環境があります。
ぜひ、今までと違う人生をスタートさせたい、これまでと違う人たちと交流してみたいと思うのであれば、ぜひ大人の楽屋の無料レクチャーにお申し込みください。