「給料が低い」「拘束時間が長い」「休みが無い」「人間関係がきつい」などなどの理由により退職を考えている方が今の世の中多数います。
しかし、辞めた後に暮らしていけるのだろうか?そんな不安な方が多いのもまた事実です。
そこで退職する際に注意することや退職して苦労するであろう事、退職前に考えたり準備したりしないといけないことなどを何点かまとめてみました。
退職を躊躇している方は是非読んで頂きたい記事です。
Contents
仕事辞めたいけど会社を辞められない時に感じやすい不安要素
金銭面
まずは最も不安になるのは絶対的に金銭面です。
金銭を得るために働いているので当然のことでしょう。
もちろん退職すれば給料は0となるの不安になるのは当たり前です。
特に家族が居て子供が居て、家や車のローンがあってとなると不安は大きくなるばかりです。
保険や税金面
それから、保険や税金も不安の対象になってくるでしょう。
基本的にサラリーマンであれば保険などは会社が半分負担してくれたうえで給料天引きなので気にすることも無いと思いますが、退職すると全額負担の上で自分で手続きをして納付しなければなりません。
更に保険や税金は前年度に稼いだ分に対して課税されてくるので、退職して給与が0になってしまったとしても容赦なく徴収されます。
借金と違って自己破産や債務整理的なものもないので絶対に支払わなければいけない上に、滞納するとサラ金並みの高金利で増えていきます。
また、最悪の場合は税金の滞納による差し押さえも国の権限で執行されるので借金よりもリスクが高いといえるでしょう。
そして保険や税金の滞納によって各種保険を差し止めされてしまうと、医療もまともに受けられなくなります。
受けるにしても全額負担になり、気軽に病院にも行けなくなるのです。
新しい仕事に就けるのか
さらに長年働いた仕事を離れて新しい仕事に就くという不安もあるでしょう。
今までと全く違う予想の出来ない生活が始まるということは新卒であればドキドキワクワクかもしれませんが、一度社会に馴染んでしまった人にはかなり不安なものです。
大体の方はこの辺りが退職を躊躇する原因になっているのではないでしょうか。
会社を辞めたら生活できないは本当?嘘?
会社を辞めたら生活できないという言葉はよく聞きます。
もちろん人によって条件は違うと思いますが、はっきり言ってしまえば日本ではそんなことはありません。
日本には全ての国民が最低限の生活が出来ることを保障する制度があります。
- 生活保護
- 休業手当
- 失業保険
など、仕事が無くても生活を保障してくれるシステムがありますし、しっかりと役所に手続きすれば保険や年金などの税金関係も分納や中断、場合によっては免除などもあります。
ただし、保険や手当てで入ってくる金額以上にローンなどがある場合は考えなければいけないでしょう。
保険では前職給与の7割などの支給となりますので、いつも給料を貰っているが手取りギリギリまでローンの支払いがあって生活費は残業代で稼いでいたなどの生活であれば支払うことが困難になりますので事前に支払いや入金のプランを計画しましょう。
場合によってはローンのある自動車を手放すなどして、最低限の支払いで生活できる準備をしてから退職しましょう。
国からの手当てや保険は決して働かずして楽に暮らせるシステムではないのでそこは肝に銘じておいて下さい。
また早期に退職を決めて、退職後しばらく暮らせるだけの貯金をする余裕があるのであれば必ず貯金しておくべきです。
仕事を辞めたいけど生活ができないと思う場合の対処方法
次の仕事を見つけてから辞める
これが最も安心して辞められる方法です。
今の時代、職安の求人もネットで見れる時代ですしフリーペーパーやウェブの求人サイトでも多数の求人が出ています。
会社を休んで求人票を見に行かなくても多数の仕事に出会えるので仕事をしながら職探しが出来ます。
また、知人が勤めている会社に誘って貰う、就職先を紹介してもらうなども良い手段です。
特に次の会社が決まっていれば、保険や税金関係の引継ぎ処理などもやってもらえるので役所へ提出する書類の手続きが楽だと思います。
また、給与もすぐに入ってきますので翌月以降も今までと変わらず生活できるのが安心です。
貯金をする
これは余裕がある人のみなので、給与が低いので退職にしたい人にはちょっと厳しい方法です。
ただ、仕事が無くても次の仕事に就くまで暮らせる貯金があるのであれば直ぐに会社を辞めてゆっくりと職を探すことができます。
自主都合で退職の場合は退職後3ヶ月までは失業保険も出ませんので、最低でも3ヶ月は暮らせるだけの貯蓄を用意しておきましょう。
また、その場合は個人での保険や年金などの手続きも必要となります。
各市町村などでの手続きになりますが、市のホームページなどで手続きの手順や内容が公開されていますので事前に調べておくとスムーズに手続き出来ます。
その際は控除などが無くなり保険料がかなりアップしますので、その分の差額分も考えて貯蓄額を計算しておきましょう。
副業をする
会社によっては副業を禁止している場合もありますし、労働時間によっては厳しいという方も居るかも知れませんが様々な方法があります。
最もメジャーなのはやはりアルバイトすることです。
空いた時間で確実に時間給で稼げるので最も効率よくまとまったお金を得ることができます。
また、シフト制であれば時間の都合に合わせて働くことが出来るので給料や時間を見て自分に合ったものを選ぶことができます。
しかし、毎日残業で時間が不規則なのでバイトで働くのは厳しいという方には在宅ワークやクラウドソーシングをおすすめします。
特にクラウドソーシングは多種多様なジャンルの仕事があり、未経験の方でもできる仕事から専門的な知識を必要とする仕事まで様々です。
未経験歓迎の仕事は単価も安く量をこなさないといけませんが、プログラム開発などの専門的な知識と技術のいる作業は10万円~の仕事が沢山あります。
中には個人事業主としてクラウドソーシングだけで生計を立てている人も最近は多く、ノマドワーカーとしての働き方もあります。
特にパソコンやスマートフォンがあれば出来る仕事が多く、場所を選ばず働けるので通勤中や休憩時間、退勤後の寝る前の少しの時間を使って稼ぐことができます。
他にも飲食店の食品を配達するウーバーイーツなども現在はあり、ネット上から隙間時間で出来る仕事が沢山探せます。
最初は副業として退職する為の貯金をしたりする為に隙間時間にこなして、稼げるようになったら退職して個人事業主としてノマドワーカーとして働くのも方法です。
また、あまり現実的ではありませんし、まず成功するのは一握りですがyoutuberやブログなどのアフィリエイトで暮らしている人もいますので様々な働き方があります。
不労所得を準備しておく
これはかなり条件が揃わないと厳しいです。
ですが、しっかりと準備が出来るのであればかなり強い退職に向けた条件です。
不労所得とは呼んで字のごとく、働かずに利益として入ってくるお金のことです。
身近なところでは不動産収入などがあります。
おすすめサイト→不動産投資.com
アパート経営など、建物の建設費がかかりますが立ててしまえば入居者が居る限り家賃が入ってくるので特に働かなくても安定した収入ができます。
最近では民泊業なども流行で、自分の家の空いているスペースを貸し出しすることで特に大きな設備投資をせずとも人が泊まりに来れば安定した収益になる事業もあります。
また、知識やツールなども必要ですし赤字になることもありますが株式投資や投資信託、外国為替なども不労所得となります。
ただし、一般の方が思うように株で大儲け!ということはよっぽど運が良いか投資額が大きくないとありえません。
基本的には利回り5パーセントで優良といわれる世界ですので、簡単に生活できるレベルにはならないかも知れませんが知っておいて損は無いです。
仕事の多様化が進み生活ができないリスクを抑える
退職を検討している人には様々な理由があります。
そして辞められない理由も人それぞれです。
100人居れば100個の辞められない理由や不安があります。
しかし、どんな理由であれ日本では辞めた後に正規の手続きをすれば生活出来ないことはありませんし、何なら路上生活していても行政の支援で炊き出しがあって暖かいご飯が食べられる国が日本です。
もちろんこれは極端な例ではありますが、働き方が多様化し会社に勤めるだけが仕事じゃなくなってきている現代ではお金の稼ぎ方や働き方は自由に選ぶことができます。
いつまでも苦しい思いをして働くのは人生もったいないと思いませんか。
生活するために仕事をしているのが、仕事のために生活している状態になってしまうと体調を崩したり精神を病んだりもします。
そんな状態になる前に、自ら動き出しましょう。
自分のニーズや理想に合った働き方を模索して、その為の下調べをして退職に向けて動くべきです。
特にネットが普及した現代では調べることもいつでもできますし、ご紹介したとおりパソコン1つでウェブ上の世界でお金を稼ぐ事だってできます。
ほんの少しの労力と勇気があれば退職できます。
特に不安な部分を調べたり対策することで不安が無くなれば更に退職する気分も前に進みます。
しっかりと対策をすればそんなに退職は不安なことではありませんし、もしかすると給料も増えて自由な時間も増えて今までより快適な暮らしが出来るようになる可能性も高いです。
皆様がスムーズに退職でき、新たに幸せな生活の一歩を踏み出されることを祈っております。